初心者なのですがステータスの振り分けがいまいちピンときません
特に分からないのがスタミナの重要性です。
スタミナは10ちょっと振るだけ等では効果が実感できず
スキルレベルの高い選手では結局すぐにスタミナが減ってしまいます
さらにはどのフォーメーションであってもスタミナにステータスボーナスがつくことは無い(と思う)ので
どうしてもリザーブの選手さえいればスタミナを上げる必要が無いんじゃないかと思えてしまいます
私が見逃しているだけで、表示されるのがハーフタイムなだけで、試合の途中途中に減少してしまっているので しょうか?
それならばまだ分かるのですが・・・。
特に分からないのがスタミナの重要性です。
スタミナは10ちょっと振るだけ等では効果が実感できず
スキルレベルの高い選手では結局すぐにスタミナが減ってしまいます
さらにはどのフォーメーションであってもスタミナにステータスボーナスがつくことは無い(と思う)ので
どうしてもリザーブの選手さえいればスタミナを上げる必要が無いんじゃないかと思えてしまいます
私が見逃しているだけで、表示されるのがハーフタイムなだけで、試合の途中途中に減少してしまっているので しょうか?
それならばまだ分かるのですが・・・。
コメント